おはようございます。
投資の神様ウォーレン・バフェットが、自身の財産の一部1750億円を慈善団体に寄付することが報じられました。彼が自分が築いた資産を3人の子供に分け与えなかったのは、「王朝を築かない」という彼の哲学に根差しています。分不相応な遺産を与えられた子供は幸せになれない、仕事も同じで実力以上の仕事に就かせるとそれもまた不幸のもとになると考えています。特に、人様の大事な資産を預かる運用の仕事であれば尚更というわけです。
今回は、バフェットの思想に触れながら、先週のテーマである利他的投資について語らせていただきました。自分自身をバフェットに並べて論じるなど恐れ多いことを承知で言わせていただくと、「利益成長を遂げる企業のオーナーになればお金が増えるのは当たり前」なので「リターンをゴールにする必要はない」と考えています。人は幸福になるために生きているので、「投資においてもリターンだけではなく心の充足が得られる投資をしてほしい」と願っています。
NISAを契機に投資を始めた人は、まだ投資の成功体験(利益は得られているが確信は得られていない)を持っていないかもしれません。また、短期投資しか知らない人も「儲かったらラッキー」と考える人も少なくありません。私たちの唱える長期資産形成は、利益成長を遂げる企業の株式を永遠に持ち続けるバフェットのような思想と時間軸で資産は着実に増えていきます。「投資でお金を増やすだけでなく、同時に心の充足を満たせるような投資体験」を積んでいただけると嬉しく思います。
上地明徳
第5回 r-Laboカンファレンス開催のお知らせ
IFA登録を検討中の方や、所属金融商品仲介業者の移籍を検討中の方は、ご参加ください。
2025年1月24日(金)午前中の説明会で当社概要をお伝えします。
また、24日(金)午後~25日(土)午前までの当社カンファレンスにもオブザーブ参加していただき、実際にどのような取り組みをしているのかをご覧いただけます。
詳細・お申込みはこちら
↓
https://sites.google.com/r-labo-jp.com/5-r-labo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
---------------------------------------------------------------
=============================
上地ゼミ
〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406
=============================