おはようございます。
先日の顧客向けセミナーでお客様から、「長期で株価が上昇する理由が腹落ちしました。それならばレバレッジ(投信担保ローンを活用して投資信託を買い増しする)もありですよね?」という質問を受けました。聞くところによると、ある証券会社の担当者から実際に勧められているとのことでした。
ご想像の通り、私は反対の見解を述べましたが、皆さんだったらどのように回答されますか?私は4つの理由を掲げていますが、詳細は動画をご覧ください。ダブルブル、トリプルブルなどのレバレッジ投信の仕組みについても触れながら、お勧めしない理由を述べています。
また、「日本のGDPが500兆円台を突破して、32年ぶりに600兆円を超えた」記事についても解説しています。昨年、日本は2年連続でGDPマイナス成長のドイツにも抜かれていますが、労働生産性がドイツの半分にまで落ちているのには驚きを隠せません。お客様との会話で活用できるネタとしてご参照ください。
上地明徳
第5回 r-Laboカンファレンス開催のお知らせ
IFA登録を検討中の方や、所属金融商品仲介業者の移籍を検討中の方は、ご参加ください。
2025年1月24日(金)午前中の説明会で当社概要をお伝えします。
また、24日(金)午後~25日(土)午前までの当社カンファレンスにもオブザーブ参加していただき、実際にどのような取り組みをしているのかをご覧いただけます。
詳細・お申込みはこちら
↓
https://sites.google.com/r-labo-jp.com/5-r-labo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
---------------------------------------------------------------
=============================
上地ゼミ
〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406
=============================