保険営業パーソンが
IFA(金融商品仲介業)で成功するための実践的な勉強会
入会金 | 30,000円(税別) |
---|---|
月会費 | 5,000円(税別) |
※実践会の会員になるには、上地ゼミのゼミ生であることが必須条件です。まだご入学頂いていない方は、先に上地ゼミにご入学ください。
お申込日に30,000円(入会金・税別)、翌月以降毎月5,000円(月会費・税別)の決済になります。決済日はお申込日と同じ日になります。
例)7月10日にお申込(初回カード決済30,000円・税別)、8月10日に2回目の決済(5,000円・税別)、以降毎月10日に5,000円(税別)が決済される)月例ミーティング
月に一度、2時間程度の勉強会を行います。勉強会の内容は以下になります。
・会員IFAの取り組み事例の紹介
・お客様からよく出る質問にどう答えるか?
・推奨ファンドの現状
・その他
月例ミーティングはWEBで行いすべて録画してるので現場で疑問が生じたときにいつでも何度でも再確認が可能です。
営業などに使えるコンテンツ
会員専用ページで各種PDF、過去の動画などを共有しています。
シミュレーションツール
積立て、一括、取崩し、のシミュレーションを1枚のシートで行うことができます。1970年~2020年までの世界株式データを用いて、投資開始時期、積立終了時期、取崩し期間を自由に設定できます。
例えば、2008年のリーマンショックの時に積立終了したら、積立終了後も一括解約せずに定率の取崩し運用を続けていたら、左のようなグラフと数字をその場で表示してお客様にお話しすることができます。悪いケースをお客様にしっかりと理解していただいて投資を始めることで安心して長期投資を継続することができます。
ツールはエクセル版とWEB版があります。
運用会社勉強会
運用会社を講師とした研修会を実施します(不定期)。
証券会社主催の運用会社勉強会もありますが、販売推進というトーンになりがちです。実践会では投信セレクションの専門家である上地が会員IFAとその先にいるお客様に代わり、ファンドのコンセプト、投資哲学、などを確認します。
また、一般のIFAが直接運用会社と話をする貴重な機会になります。
2020年7月に行った「上地ゼミ」実践会の説明会動画をご覧になれます。運営のコンセプトなどの詳細がわかります。
冒頭、中澤が保険代理店、保険募集人がIFAビジネスに取り組むメリットや課題を整理します。
その後、上地からお客様に成果を得ていただくための資産形成、資産形成アドバイスの在り方についてお伝えします。