おはようございます。
本日はゼミ生からの質問『現在の市場は大型グロースが市場を牽引しています。上地さんは勉強会の中で「小型バリュー株式」が長期的に優位だと説明されていました。その背景や要因を詳しく教えてください』に回答させていただきました。
・この10年ほどは圧倒的に「大型グロース株式」が優位
・世界金融危機以前は、圧倒的に「小型バリュー株式」が優位
・長期で見ると、小型株は大型株のリターンを凌駕する
・長期で見ると、バリュー株はグロース株のリターンを凌駕する
・小型株効果、バリュー株効果が生じる要因は?
・現在の大型グロース相場はいつまで続くのか?
以上をアカデミックな論文をベースに解説させていただきました。
動画↓
上地明徳
---------------------------------------------------------------
=============================
上地ゼミ
〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406
=============================