おはようございます。昨日、私の暮らす兵庫県で知事選が行われました。メディアでは「パワハラ、おねだり知事」と3月から取り上げられ始めましたが、その後に告発者の公用パソコンの中から、今回の告発は既得権益潰しの斎藤知事を引きずり下ろすための計画的なテロであることや、告発者自身のプライベートな内容(愛人が10人?)が明らかになり、それが公表されることを恐れての自死ではないかとの報道(ネット系メディア)がされるようになりました。更にはN党の立花氏が参戦し、新しい形での選挙応援という新しい選挙モデルも誕生して話題を集めました。
多くの人はどちらが本当でどちらが嘘なのか、判断に迷ったかもしれません。出口調査によれば、10代から50代(ニュースソースはネット系)は斎藤氏推し、高齢者(ニュースソースは新聞・テレビ系)は稲村氏推しに真っ二つに分かれ、私自身は今回の選挙を「ニューメディアとオールドメディアの二極構造」、同時に「既得権益を守るメディアの構造」で捉えておりました。今回、若者が投票所に向かったことでこのような結果になったものと推察しています。
そして、メインのテーマは米国トランプの既得権益との闘いに話題を飛ばせます。「米国医療産業複合体」の利権構造をわかりやすく図示して解説させていただきました。ディープステートというと陰謀論に聞こえますが、要は既得権益のことですよね。コロナワクチンを巡る数々の不可思議な出来事が納得できるように説明されてると思います。
動画↓
上地明徳
第5回 r-Laboカンファレンス開催のお知らせ
IFA登録を検討中の方や、所属金融商品仲介業者の移籍を検討中の方は、ご参加ください。
2025年1月24日(金)午前中の説明会で当社概要をお伝えします。
また、24日(金)午後~25日(土)午前までの当社カンファレンスにもオブザーブ参加していただき、実際にどのような取り組みをしているのかをご覧いただけます。
詳細・お申込みはこちら
↓
https://sites.google.com/r-labo-jp.com/5-r-labo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
---------------------------------------------------------------
=============================
上地ゼミ
〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406
=============================