投資信託は資本所得" r "を家計に還元する導管体。
本来は国民に老後の安心と幸福を授けるはずのもの。
Good-by Mr.Market! Welcome to Kamiji-seminar!

  1. メルマガバックナンバー
  2. 投資家が暴落を回避できない理由
 

投資家が暴落を回避できない理由

皆さん、おはようございます。NYダウが、先週史上最高値を更新しました。また、金(ゴールド)も最高値更新ですが、背景には中国が外貨準備で保有している米国債から金にシフトさせる動きも影響しているようです。ロシアがウクライナ侵攻でアメリカによってドル資産を凍結されてしまったこともあり、無国籍通貨としての「金」保有を進めているのではという憶測です。ということは、中国が米国の怒りを呼ぶような何かを企んでいる???不気味な感じがしますね。。。


先日、京都の料理屋で中国人観光客と意気投合し、いろいろなお話をする機会がありました。日本が大好き、特に京都に来ると心が落ち着くそうです。その理由を尋ねると、中国では仏像を見つけることが難しい(?)からだというのです。実は、毛沢東以来共産党下の中国では、仏教、偶像崇拝の禁止ということで仏像が破壊され続けているのです。日本に永住したいとも言っていました。中国人観光客のお話を聞いて感じたのは、もし、中国で分裂が起きたら日本に押し寄せる中国人が物凄い数になるのではないか、ということです。土地も中国では借地権売買ですが、日本の不動産は所有権です。それも魅力的に映るのでしょうね。習近平・共産党体制の崩壊を心から望む者ではありますが、一方でそうした懸念も捨て去れません。。。


さて、NYダウ 平均株価が新高値を超え、日経平均も33,431円と史上最高値(38,915円)も来年は射程圏に入ってきます。そうなってくると、メディアは日本ダメダメ論からポジティブな話題に切り替え、更には中国経済の低迷も相俟って、2024年は「日本礼賛ブーム」が到来する予感がしています(日本経済にネガティブだったイーロン・マスクの論調も最近になって変わってきましたね…来年はこんな論調が増えると思います)。今のところ日経平均が史上最高値に近づいてもバブル的特徴は見当たりませんが、今回の動画では市場がバブルになると世界の市場で共通して見られる「ある特徴」について触れさせていただきました。〇〇〇が言われだしたらバブルの兆候です。さて、その特徴とは?


動画↓


上地明徳


---------------------------------------------------------------

▼退学はこちらから▼

退学手続き

=============================

上地ゼミ

〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406

=============================