投資信託は資本所得" r "を家計に還元する導管体。
本来は国民に老後の安心と幸福を授けるはずのもの。
Good-by Mr.Market! Welcome to Kamiji-seminar!

  1. メルマガバックナンバー
  2. 『人こそ全て』の企業経営を支援する確定拠出年金
 

『人こそ全て』の企業経営を支援する確定拠出年金

おはようございます。


先週の金曜日、横浜在住のゼミ生至田さんの依頼で確定拠出年金セミナーの講師をしてきました。神奈川県の企業様向けに確定拠出年金の導入と金融教育の重要性を喚起する内容でした。


会社の従業員が抱える悩みは、健康、職場環境、キャリア、人間関係、そしてお金の問題です。これらの悩みが一掃されれば社員のモチベーションは向上し、結果として生産性も上がるというわけですから、企業は社員のウェル・ビーングに積極的にかかわる経営が必要になってきます。


ドラッカーは、『マネジメントとはヒトである』と言っています。「人こそすべて」が彼の経営理論の信条です。彼の主張するように、人が組織に支配されてはならず、従業員の幸福なくして企業の持続的な発展はありえません。DC導入と金融教育は、皆さんのお仕事と親和性が高いのでやらない理由はないと思いますよ。詳細は動画をご覧ください。


動画↓


上地明徳


---------------------------------------------------------------

▼退学はこちらから▼

退学手続き

=============================

上地ゼミ

〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406

=============================