おはようございます。
いま米国では企業の決算発表(4-6月期)シーズンの真っ只中です。おおよそ半数の企業で発表を終えましたが、かつての利益成長の勢いは衰えてはいるものの、その80%の企業で予想を上回るそこそこの数字を出しているようです。利上げ(先週実施)も最終局面に入ったとみてなのか、SP500は13連騰という強気の様相を見せています。
今回の決算とその後の株価の状況を見ていると、特に今回は明暗が分かれて利益に敏感な動きを示しているように感じられます。金融緩和から引き締めへ、利益成長で銘柄間格差が広がるなかでの今回の株価動向は、これからの市場の先行きを示唆するかのようです。『市場ではなく、企業を見る』時代が、本格化しそうな印象を受けました。
そのほか、米国の利上げ、日銀によるYCCの修正にも説明を加えています。お客様との会話にご活用ください。
今週も暑さが厳しそうですが、どうか体調など崩さぬようお気を付けください。
動画↓
上地明徳
---------------------------------------------------------------
IFA登録をして活動することを検討している方、興味が有る方は是非ご参加ください。
「IFAビジネス説明会」
IFA法人の選び方、保険募集人のためのIFAプラットフォーム「r-Laboratory株式会社」の特徴をお伝えします。
↓↓
https://r-takuhai.com/contents_623.html
---------------------------------------------------------------
=============================
上地ゼミ
〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406
=============================